2011年10月04日
タックルはこれです!!
最近購入したタックルについてですが
私はシーバスロッドを数本持ってまして(7本くらいかな?)ショアジギに使ってましたが
何せ柔らかくてジグを激しくシャクれないし防波堤の足元までシャカシャカ
やりづらいんです 自分のやりたいスタイルができないんです
キー坊さんの先輩KWさんがエギタックルで細かくシャクっったりとか
ワインドもできたりとか そのタックルでヒラメを釣ってるのとか見て
欲しくなり 結果買いました
ロッドはこちら

ヤマガブランクス EG84MH
リールが

EXSENCE CI4 C3000M
この組み合わせですが 自分の持ってるソルトタックルで一番軽い
使用しての感想ですが やはりエギロッドだけあって張りがあり
ジグは1オンス位までならシャカシャカとシャクれます
やはりシャクリ専門で設計してあるのでいいですね
ワインドもできるし ルアーを操ってる感じがいいです
港湾部や河口のフラットにも行けそうです
買って良かった~
少し釣りの幅が広がったかな?
ちなみに購入先は岸波北福島店で購入!!
これでへそくりと小遣いは消えました

↑ぽちっとお願いします
私はシーバスロッドを数本持ってまして(7本くらいかな?)ショアジギに使ってましたが
何せ柔らかくてジグを激しくシャクれないし防波堤の足元までシャカシャカ
やりづらいんです 自分のやりたいスタイルができないんです

キー坊さんの先輩KWさんがエギタックルで細かくシャクっったりとか
ワインドもできたりとか そのタックルでヒラメを釣ってるのとか見て
欲しくなり 結果買いました

ロッドはこちら

ヤマガブランクス EG84MH
リールが

EXSENCE CI4 C3000M
この組み合わせですが 自分の持ってるソルトタックルで一番軽い

使用しての感想ですが やはりエギロッドだけあって張りがあり
ジグは1オンス位までならシャカシャカとシャクれます
やはりシャクリ専門で設計してあるのでいいですね

ワインドもできるし ルアーを操ってる感じがいいです

港湾部や河口のフラットにも行けそうです

買って良かった~
少し釣りの幅が広がったかな?
ちなみに購入先は岸波北福島店で購入!!
これでへそくりと小遣いは消えました


↑ぽちっとお願いします
Posted by ハンチング at 20:53│Comments(14)
│タックル
この記事へのコメント
ヤマガですか!それもエギングロッド!
なるほど、ショアジギロッドではガチガチ過ぎる様な時に
丁度良い感じなんですかね♪
しかし、羨ましい組み合わせですね!
なるほど、ショアジギロッドではガチガチ過ぎる様な時に
丁度良い感じなんですかね♪
しかし、羨ましい組み合わせですね!
Posted by ヒラッチ at 2011年10月04日 22:44
ヒラッチさん
私の好きなヤマガでございます やはり曲がりは最高です
ショアジギロッドであまり短いのがないのでエギロッドにしました
ロッドを立てて高速シャカシャカが最高にやり易いです^^
私の好きなヤマガでございます やはり曲がりは最高です
ショアジギロッドであまり短いのがないのでエギロッドにしました
ロッドを立てて高速シャカシャカが最高にやり易いです^^
Posted by ハンチング at 2011年10月04日 23:15
EXSENCE CI4 軽くて良いですよね^^
自分もお気に入りで4000をサーフに使ってます(´・∀・`)
河口用に買ったYAMAGAのにはTWIN POWER合わせましたが、軽すぎる^^;
ワインド用にエギロッドとは勉強になります(゜ρ゜)
自分もお気に入りで4000をサーフに使ってます(´・∀・`)
河口用に買ったYAMAGAのにはTWIN POWER合わせましたが、軽すぎる^^;
ワインド用にエギロッドとは勉強になります(゜ρ゜)
Posted by 微々る
at 2011年10月05日 20:17

微々るさん
ワインド&ショアジギングにエギロッドは茨城県のフィールドでよく目にします
やはり軽く使いやすいですね 残りのシーズン頑張ります^^
ワインド&ショアジギングにエギロッドは茨城県のフィールドでよく目にします
やはり軽く使いやすいですね 残りのシーズン頑張ります^^
Posted by ハンチング at 2011年10月06日 07:36
このままのタックルで岸波エギング大会出場ですか〜?(笑)
たしかに、ワインドにエギロッドいいですよ。サワラの時期、私はエギロッド使ってワインドやってます。ただ…調子にのってシャクリすぎると腱鞘炎になりますからご注意を(笑)
たしかに、ワインドにエギロッドいいですよ。サワラの時期、私はエギロッド使ってワインドやってます。ただ…調子にのってシャクリすぎると腱鞘炎になりますからご注意を(笑)
Posted by 黒ヒゲ at 2011年10月06日 13:56
黒ヒゲさん
岸波エギング大会あるみたいですね 50名近くエントリーしてるみたいです
出場したいのですが用事があり無理なんですよ(>_<)
これからが大物シーズンらしいので今度私をエギに連れてって!!
以上 腱鞘炎気味な私でした
岸波エギング大会あるみたいですね 50名近くエントリーしてるみたいです
出場したいのですが用事があり無理なんですよ(>_<)
これからが大物シーズンらしいので今度私をエギに連れてって!!
以上 腱鞘炎気味な私でした
Posted by ハンチング at 2011年10月06日 19:07
はじめまして^^
エギロッドは万能ですね。
自分もワインド用に今シーズン、エギングロッドを買いました、まだ、フラットと青物しか釣っていませんが^^;
安物のエントリーロッドですが、ファーストテーパーとガイドのおかげで、恐ろしく感度が良いので、底物ばっかやってましたね、これからのロックフィッシュでも活躍しそうです。
エギロッドは万能ですね。
自分もワインド用に今シーズン、エギングロッドを買いました、まだ、フラットと青物しか釣っていませんが^^;
安物のエントリーロッドですが、ファーストテーパーとガイドのおかげで、恐ろしく感度が良いので、底物ばっかやってましたね、これからのロックフィッシュでも活躍しそうです。
Posted by ナオ at 2011年10月06日 22:12
ナオさん
はじめましてフラット釣ったんですね!!私はまだ青物しか釣ってません
今度はボトム付近を意識した釣りをしてみたいと思います
エギロッドはすべてに万能&体にエコでいいですね
ナオさんのエギロッドでの釣果UP楽しみにしております^^
はじめましてフラット釣ったんですね!!私はまだ青物しか釣ってません
今度はボトム付近を意識した釣りをしてみたいと思います
エギロッドはすべてに万能&体にエコでいいですね
ナオさんのエギロッドでの釣果UP楽しみにしております^^
Posted by ハンチング at 2011年10月07日 07:47
おじさんもエギRodでlightジギングしてました。
軽くて良いですよね。
ヤマガ・・・いいなぁ^^
本日もBOUZUのおじさんでした。
軽くて良いですよね。
ヤマガ・・・いいなぁ^^
本日もBOUZUのおじさんでした。
Posted by おじさん at 2011年10月08日 16:15
おじさんさん
エギRodでlightジギング軽くていいですよね 私はもっと早く気付けばよかったです
ヤマガロッド張りがあってしなりも最高です!!
今朝も大きくしなりましたがバラシてしまいました・・・(>_<)
エギRodでlightジギング軽くていいですよね 私はもっと早く気付けばよかったです
ヤマガロッド張りがあってしなりも最高です!!
今朝も大きくしなりましたがバラシてしまいました・・・(>_<)
Posted by ハンチング at 2011年10月10日 12:41
山鹿のBallistick 93/16 興味ありんこ です^^
こっちの釣具屋にないのでもしあったら感想を
お聞かせ下さい。 じじいになると軽い竿が欲しいです。
ティツプがあまりバキバキでなく柔らかすぎない
適度にハリがあればいいですね^^
ブレがなくスムースなカーブも必須!^^
ブランクから1本作ろうかとは思ってますが・・・・
時間が無ければ・・・・・^^;
こっちの釣具屋にないのでもしあったら感想を
お聞かせ下さい。 じじいになると軽い竿が欲しいです。
ティツプがあまりバキバキでなく柔らかすぎない
適度にハリがあればいいですね^^
ブレがなくスムースなカーブも必須!^^
ブランクから1本作ろうかとは思ってますが・・・・
時間が無ければ・・・・・^^;
Posted by 沿岸 at 2011年10月11日 09:49
沿岸さん
本日岸波北福島店に行って来ましたが Ballistick 93/16 がなく
Ballistick 102/20があったので手にしましたがかなり張りがあるロッドでした
店長に93はどうなの?って聞いたらやはり同じく張りがあるらしいです
ティップもバキバキ感がありミノー以外にキャストし操作するならOKかと
あとは感度がいいのでボトムを取るフラットにも行けそうです
私的にはシーバスオンリーで楽しむならアーリーをお勧めします
あの曲がり具合は最高ですよ^^
本日岸波北福島店に行って来ましたが Ballistick 93/16 がなく
Ballistick 102/20があったので手にしましたがかなり張りがあるロッドでした
店長に93はどうなの?って聞いたらやはり同じく張りがあるらしいです
ティップもバキバキ感がありミノー以外にキャストし操作するならOKかと
あとは感度がいいのでボトムを取るフラットにも行けそうです
私的にはシーバスオンリーで楽しむならアーリーをお勧めします
あの曲がり具合は最高ですよ^^
Posted by ハンチング at 2011年10月11日 22:33
どもです!^^
検討します CPS-962EX-Ti は高くてお手手が・・・(TT)
検討します CPS-962EX-Ti は高くてお手手が・・・(TT)
Posted by 沿岸 at 2011年10月12日 01:34
沿岸さん
私はCPS-133EXTi持ってますが曲がりは最高です!!値段も最高でした!!
でもKガイドじゃないのでたまに糸が絡みます(>_<)
私はCPS-133EXTi持ってますが曲がりは最高です!!値段も最高でした!!
でもKガイドじゃないのでたまに糸が絡みます(>_<)
Posted by ハンチング at 2011年10月12日 07:33