2013年12月02日
ツイてない・・・
週末の夕方福島を出発し某所へ
ロックフィッシュ狙いに行ってきました
車を走らせると何故か赤信号ばかり・・・
ツイてないかも?なんて思いながら某所へ到着
ここは十数年前にワームで釣りをしてた場所で
当時はベッコウゾイの数釣りができました
今回はメバルロッドにフロロ3lbでワームは
定番だったグラスミノーMのオフセットリグ
ライトタックルで大物大作戦‼
しか~しランガンするもバイトすらなし・・・
諦めかけてキャストすると
コツン‼
ん?
ゴンゴン‼
結構な大物がヒットしましたよ
プツン
数分格闘しましたが痛恨のラインブレイク
ツイてない日はとことんツイてない
このままでは帰れないと思い場所を移動して

こんなサイズと遊び終了
次回はリベンジという目標ができました
ロックフィッシュ狙いに行ってきました

車を走らせると何故か赤信号ばかり・・・
ツイてないかも?なんて思いながら某所へ到着
ここは十数年前にワームで釣りをしてた場所で
当時はベッコウゾイの数釣りができました

今回はメバルロッドにフロロ3lbでワームは
定番だったグラスミノーMのオフセットリグ
ライトタックルで大物大作戦‼
しか~しランガンするもバイトすらなし・・・
諦めかけてキャストすると
コツン‼
ん?
ゴンゴン‼
結構な大物がヒットしましたよ
プツン
数分格闘しましたが痛恨のラインブレイク

ツイてない日はとことんツイてない

このままでは帰れないと思い場所を移動して
こんなサイズと遊び終了
次回はリベンジという目標ができました

2013年05月06日
尺狙い
先日午後からナオ氏と某所へシーバスを狙いに行きました
釣れたとの情報で期待はしていましたがまだ早い感じで
自分はノーバイトで終了
その後いつものポイントに誘われ?誘った?で尺メバ狙いに
メバルは当分いいかな?って思うけど何故か足を運んでしまう
現地でLMさんも合流しいざ実釣開始!!
小さいバイトはあるものの中々フッキングしません(>_<)
少し大きめのワームを使用してるためでしょうかね・・・
そんな中ではあるがヒット!!と思うとドンコである
しばらくすると
コンコン(バイト)
フンッ(アワセ)
ジー(ドラグ)
これは尺いったか~の引き

29センチクロソイですけど・・・
でもこのポイントでクロソイは初だったので嬉しい
しか~しその後このポイントで尺メバル以来の尺を釣りました^^

尺どんこ
昨夜は本命も1匹ではありますが釣りましたよ

サイズは24センチでしたが久しぶりに顔を見れて満足でした
同行したLMさんやナオ氏も魚種は秘密ですが結構釣ってましたよ
ブログ更新されたら確認して下さいね
釣れたとの情報で期待はしていましたがまだ早い感じで
自分はノーバイトで終了

その後いつものポイントに誘われ?誘った?で尺メバ狙いに

メバルは当分いいかな?って思うけど何故か足を運んでしまう
現地でLMさんも合流しいざ実釣開始!!
小さいバイトはあるものの中々フッキングしません(>_<)
少し大きめのワームを使用してるためでしょうかね・・・
そんな中ではあるがヒット!!と思うとドンコである
しばらくすると
コンコン(バイト)
フンッ(アワセ)
ジー(ドラグ)
これは尺いったか~の引き


29センチクロソイですけど・・・
でもこのポイントでクロソイは初だったので嬉しい

しか~しその後このポイントで尺メバル以来の尺を釣りました^^

尺どんこ
昨夜は本命も1匹ではありますが釣りましたよ

サイズは24センチでしたが久しぶりに顔を見れて満足でした

同行したLMさんやナオ氏も魚種は秘密ですが結構釣ってましたよ
ブログ更新されたら確認して下さいね

2013年05月02日
シーバス狙うも・・・
昨夜8時黒ヒゲ氏に電話
私 「あのメバルポイントでシーバス狙いに行こうと思うんだけど」
黒ヒゲ氏 「自分も気になってました この前コノシロが沢山いたんですよね・・・」
そんなやり取りで深夜はメバルで早朝シーバス狙いのVIPコースへ出発
フィールドに到着するが風&うねりで釣りづらい
早めにメバルを釣ってシーバスに狙いを変えたいが なかなか思い通りにはいかない
そんな中ファーストヒットは黒ヒゲ氏であったが メバルではない赤っぽい魚のようだった
次に自分がメバルをヒットさせるも20センチに満たないサイズ
また次を狙いキャストを繰り返す
それから渋い時間が過ぎるがいつものヒットポイントを意識してリールを巻くと
ジーッ!!
っとドラグが鳴らないがまあまあサイズ?

24センチのメバルであったが 「今日はこんなものかな」 と自分に納得させ
シーバスタックルに変更しバイブを投げる・・・
コツコツとルアーにバイト?してくる感覚
ロッドが曲がり魚の感触
釣り上げると

コノシロのスレ掛かりです
このポイントはコノシロが沢山いてルアーに当たります
その下のレンジを狙いますが今度はラインに当たり釣りになりません
これでは釣りにならないのと 風が出てきた事も考慮して本日ここで終了
次はメバル専門の釣りにしようと思ったそんな釣行となりました

私 「あのメバルポイントでシーバス狙いに行こうと思うんだけど」
黒ヒゲ氏 「自分も気になってました この前コノシロが沢山いたんですよね・・・」
そんなやり取りで深夜はメバルで早朝シーバス狙いのVIPコースへ出発

フィールドに到着するが風&うねりで釣りづらい

早めにメバルを釣ってシーバスに狙いを変えたいが なかなか思い通りにはいかない
そんな中ファーストヒットは黒ヒゲ氏であったが メバルではない赤っぽい魚のようだった
次に自分がメバルをヒットさせるも20センチに満たないサイズ
また次を狙いキャストを繰り返す

それから渋い時間が過ぎるがいつものヒットポイントを意識してリールを巻くと
ジーッ!!
っとドラグが鳴らないがまあまあサイズ?
24センチのメバルであったが 「今日はこんなものかな」 と自分に納得させ
シーバスタックルに変更しバイブを投げる・・・
コツコツとルアーにバイト?してくる感覚

ロッドが曲がり魚の感触
釣り上げると
コノシロのスレ掛かりです

このポイントはコノシロが沢山いてルアーに当たります
その下のレンジを狙いますが今度はラインに当たり釣りになりません

これでは釣りにならないのと 風が出てきた事も考慮して本日ここで終了
次はメバル専門の釣りにしようと思ったそんな釣行となりました

2013年04月16日
ん~
先週の金曜日夜に黒ヒゲ氏とナオ氏でいつものメバリングに
海の状況はうねりがあり状況は良くない
地元のナオ氏も釣れる気がしないというが・・・
タックルをセットし早速尺メバを釣ったポイントを探るも
無反応
あの手この手で皆さん頑張りますが
無反応です
そんな中
ドン!!

コ!!
を2匹釣って終了しました 厳し~!!
メバルはどこかへ行っちゃったんでしょうかね
ん~そろそろシーバスでも狙ってみよう
ではまた
海の状況はうねりがあり状況は良くない
地元のナオ氏も釣れる気がしないというが・・・
タックルをセットし早速尺メバを釣ったポイントを探るも
無反応

あの手この手で皆さん頑張りますが
無反応です
そんな中
ドン!!

コ!!
を2匹釣って終了しました 厳し~!!
メバルはどこかへ行っちゃったんでしょうかね

ん~そろそろシーバスでも狙ってみよう
ではまた

2013年03月23日
ボコボコ2
いや~ボコボコでしたわ~
前回いい思いをした場所に皆さん集まって尺狙いで実釣開始!!
しかーし・・・強風でラインが流され釣りをしてる事は確かだが
どう攻略していいか分からずテンションが下がり一同は路頭に迷う
今日はボコボコにやられる・・・そう思って
諦めモードでリールを巻くと
かすかなバイトにアワセを入れ20センチのメバルを釣り上げる
魚が居ないことはない 忍耐の釣りになるそう思い
風を利用して「ドリフト釣行」という名の放置プレイ
ラインのフケを取ってテンションが掛かった時に
少し違和感が
まさかと思いアワセを入れると
ジーッ!!
買ったばかりのリールドラグがいい感じに出される
数回巻いて寄せるがまた
ジーッ!!
なかなか浮いてこないよ~
そんなやり取りで何とかネットイン!!
こんなの釣れました 続きを読む

前回いい思いをした場所に皆さん集まって尺狙いで実釣開始!!
しかーし・・・強風でラインが流され釣りをしてる事は確かだが
どう攻略していいか分からずテンションが下がり一同は路頭に迷う

今日はボコボコにやられる・・・そう思って
諦めモードでリールを巻くと
かすかなバイトにアワセを入れ20センチのメバルを釣り上げる
魚が居ないことはない 忍耐の釣りになるそう思い
風を利用して「ドリフト釣行」という名の放置プレイ

ラインのフケを取ってテンションが掛かった時に
少し違和感が

まさかと思いアワセを入れると
ジーッ!!
買ったばかりのリールドラグがいい感じに出される
数回巻いて寄せるがまた
ジーッ!!
なかなか浮いてこないよ~

そんなやり取りで何とかネットイン!!
こんなの釣れました 続きを読む
2013年03月17日
ボコボコ
週末の釣行はどこに行こうか迷いましたが
メバル好調との事なので黒ヒゲ氏とメバル狙いへ
現地ではLMさんがお出迎え
早速準備を済ませフィールドに到着しワームをキャストしますが・・・
無反応です・・・
しばらくキャストを繰り返し反応を待つと遠くから白い得体の知れない物体が
猛スピードでこちらに向かってきます
一瞬自分の目を疑いましたが間違いなくこちらに向かってきます
目の前でクルっと反転して
暗闇で「プシュー」と不気味な呼吸音
正体はスナメリでした びっくりしましたよ
一人だったら失禁してましたね
数頭いて目の前を行ったり来たりして
プシューっと音を立てて呼吸してます 「こんな状況じゃ釣れないよね」と
みんなで話しながら少し場所移動しましたが 依然として魚は沈黙
ダメ元でスナメリポイントでワームをキャストすると
あれ?何かもそっとしたバイトだな~なんて合わせると
ドラグが鳴りロッドがいい感じに曲がってます
なんとか浮かせランディングネットでLMさんに取り込んでもらいました
正体は・・・

25センチのメバルです
その後も24~26,5センチまでのメバルを7匹と小さいのは20センチが2匹でした
同行者LMさんと同時ヒットによる

ヴィクトリークロス
も決まるなど良型メバルがボコボコ釣れ
とても楽しい釣行となりました
メバル好調との事なので黒ヒゲ氏とメバル狙いへ
現地ではLMさんがお出迎え

早速準備を済ませフィールドに到着しワームをキャストしますが・・・
無反応です・・・
しばらくキャストを繰り返し反応を待つと遠くから白い得体の知れない物体が
猛スピードでこちらに向かってきます

一瞬自分の目を疑いましたが間違いなくこちらに向かってきます
目の前でクルっと反転して
暗闇で「プシュー」と不気味な呼吸音

正体はスナメリでした びっくりしましたよ

一人だったら失禁してましたね
数頭いて目の前を行ったり来たりして
プシューっと音を立てて呼吸してます 「こんな状況じゃ釣れないよね」と
みんなで話しながら少し場所移動しましたが 依然として魚は沈黙
ダメ元でスナメリポイントでワームをキャストすると
あれ?何かもそっとしたバイトだな~なんて合わせると
ドラグが鳴りロッドがいい感じに曲がってます
なんとか浮かせランディングネットでLMさんに取り込んでもらいました
正体は・・・

25センチのメバルです

その後も24~26,5センチまでのメバルを7匹と小さいのは20センチが2匹でした

同行者LMさんと同時ヒットによる

ヴィクトリークロス
も決まるなど良型メバルがボコボコ釣れ
とても楽しい釣行となりました

2013年02月18日
尺狙い
あ~尺釣りて~なぁ~メバルね
不意の大物にも対応できるようこんなの
買っちゃいました

プロックスのオールインワン
コンパクトで携帯するのには便利です
早速これを使うメバルに会うべく常磐尺メバル狙いへ
黒ヒゲ氏と行ってきました
現地では茨城からT瀬君も来てくれて
いざ実釣
T瀬君のガイドで某テスターが尺メバルを釣って雑誌に掲載された
そんな場所・・・ですが・・・
雨上がりで水温が低下したのか荒れているのか
メバルのメの字もないよ 雰囲気はいいんですがね
しかし
ゴンゴン!!
きました

どんちゃん
厳しいですね(>_<)
その後場所を移動して

24センチのアイナメを釣りましたが難なく抜きました
マイクロメバルも追加してまたもや尺メバルには会えなかったです
次はランディングネットを使う尺メバつりたいな

不意の大物にも対応できるようこんなの
買っちゃいました
プロックスのオールインワン
コンパクトで携帯するのには便利です

早速これを使うメバルに会うべく常磐尺メバル狙いへ
黒ヒゲ氏と行ってきました

現地では茨城からT瀬君も来てくれて
いざ実釣

T瀬君のガイドで某テスターが尺メバルを釣って雑誌に掲載された
そんな場所・・・ですが・・・

雨上がりで水温が低下したのか荒れているのか
メバルのメの字もないよ 雰囲気はいいんですがね

しかし
ゴンゴン!!
きました

どんちゃん
厳しいですね(>_<)
その後場所を移動して
24センチのアイナメを釣りましたが難なく抜きました
マイクロメバルも追加してまたもや尺メバルには会えなかったです
次はランディングネットを使う尺メバつりたいな

2013年02月11日
予想外
久しぶりの更新となります
仕事やインフルエンザで
しばらく釣りに行けませんでした 昨日午後に出張から帰ってきて
今夜は久しぶりに釣りに行こうかな?なんて思って思ってたら
タイミングよく黒ヒゲ氏から連絡があり
いわきへ大物メバル狙いで一緒に行くことになりました
道中は到着時間からすると 潮位が低いので深場のポイントから攻めましょうとの作戦で
車を走らせ目的地の漁港近くに差し掛かるとパトカーが数台停まってまして
福島県警の黄色いテープもかなり長い距離で区画され
漁港で釣りをできるポイントが制限されプランが変更となりました
予想外の出来事でしたがどうしようもないので
車で場所を移動し釣りの出来るところでメバリングを開始!!
するとコツコツっとメバルの反応にアワセを入れますと

17センチのメバルが釣れました
その後も同じサイズ~マイクロサイズまで釣り
車でまた移動して挑戦するもノーフィッシュにて本日終了~
帰りにラーメン食べて福島へ
大物が居るであろう場所に入れない予想外の展開でしたが
思い出に残る釣行となりました

しばらく釣りに行けませんでした 昨日午後に出張から帰ってきて
今夜は久しぶりに釣りに行こうかな?なんて思って思ってたら
タイミングよく黒ヒゲ氏から連絡があり

いわきへ大物メバル狙いで一緒に行くことになりました
道中は到着時間からすると 潮位が低いので深場のポイントから攻めましょうとの作戦で
車を走らせ目的地の漁港近くに差し掛かるとパトカーが数台停まってまして

福島県警の黄色いテープもかなり長い距離で区画され

漁港で釣りをできるポイントが制限されプランが変更となりました
予想外の出来事でしたがどうしようもないので
車で場所を移動し釣りの出来るところでメバリングを開始!!
するとコツコツっとメバルの反応にアワセを入れますと
17センチのメバルが釣れました

その後も同じサイズ~マイクロサイズまで釣り
車でまた移動して挑戦するもノーフィッシュにて本日終了~
帰りにラーメン食べて福島へ

大物が居るであろう場所に入れない予想外の展開でしたが
思い出に残る釣行となりました

2013年01月20日
釣り初め
昨日念願の初釣りに黒ヒゲ氏といわきへメバリングへ行ってきました
こちら福島は30㎝を越える積雪量と低温で状況的にどうかな?と思いましたが
いわきへ近付くにつれて雪が少なく車で見る外気温も上がってきてます
こんなにも違うんだねなんて話しながらフィールドに到着
タックルの準備を済ませいざ実釣!!
ヒットするレンジを探しますがボトム付近ではなく中層から上のレンジで
食いが浅いながらも顔を見せてくれるが

こんなサイズで私はMAX16センチでした(>_<)
その後現地のヒラッチさんも合流して釣行しますが
なんとヒラッチさんアジを釣りましたよ
水温高いんでしょうかね?
結局自分は8匹ほど釣りましてラーメンでも行きますか?
なんてしゃべりながらヒラッチさんを見るとロッドが満月状態に
すかさずネットでランディングを手伝いましたが38センチの見事なアイナメでした
ちなみに黒ヒゲさんはメソッドを発見し私の倍くらい釣ってましたね
そんなこんなで反省会のラーメン屋へ行き今年の活動とかについて
談笑しました
今年は開催しますよ
県内&県外の仲間が集まった釣り大会&懇親会
皆さんよろしくです。

こちら福島は30㎝を越える積雪量と低温で状況的にどうかな?と思いましたが
いわきへ近付くにつれて雪が少なく車で見る外気温も上がってきてます
こんなにも違うんだねなんて話しながらフィールドに到着

タックルの準備を済ませいざ実釣!!
ヒットするレンジを探しますがボトム付近ではなく中層から上のレンジで
食いが浅いながらも顔を見せてくれるが
こんなサイズで私はMAX16センチでした(>_<)
その後現地のヒラッチさんも合流して釣行しますが
なんとヒラッチさんアジを釣りましたよ

水温高いんでしょうかね?
結局自分は8匹ほど釣りましてラーメンでも行きますか?
なんてしゃべりながらヒラッチさんを見るとロッドが満月状態に

すかさずネットでランディングを手伝いましたが38センチの見事なアイナメでした

ちなみに黒ヒゲさんはメソッドを発見し私の倍くらい釣ってましたね
そんなこんなで反省会のラーメン屋へ行き今年の活動とかについて
談笑しました

今年は開催しますよ


皆さんよろしくです。
2012年12月01日
ナイトフィッシング2
昨夜ですがどうしても我慢が出来なくなり
相馬港へロックフィッシュを狙いに行きました
今回は単独釣行でしたが駐車場に着くと
そこにはナオ氏が
と言う訳で色々談笑しながら釣り開始・・・予報以上に風が強く苦戦します(>_<)
ソイ系を狙うためグラブ系で攻めますがダメでした
そこで風の当たらない場所へ移動してメバル狙いへ
多少バイトはありますがフッキングしません
そんな状況でしたがなんとか1匹釣れました

ワームを丸呑みした19センチのメバルです
その後近くにいたナオ氏が
「よっしゃ!!キタァー!!」と叫んでました どうやら良型釣ったみたいですね
自分は場所移動し小さいメバルと遊んでドンコも釣りまたソイを狙うも
すっぽ抜けで終了
またタックル考えなくちゃ
それもまた楽しいですね 妄想が膨らみます

相馬港へロックフィッシュを狙いに行きました
今回は単独釣行でしたが駐車場に着くと


と言う訳で色々談笑しながら釣り開始・・・予報以上に風が強く苦戦します(>_<)
ソイ系を狙うためグラブ系で攻めますがダメでした
そこで風の当たらない場所へ移動してメバル狙いへ
多少バイトはありますがフッキングしません
そんな状況でしたがなんとか1匹釣れました

ワームを丸呑みした19センチのメバルです
その後近くにいたナオ氏が
「よっしゃ!!キタァー!!」と叫んでました どうやら良型釣ったみたいですね
自分は場所移動し小さいメバルと遊んでドンコも釣りまたソイを狙うも
すっぽ抜けで終了

それもまた楽しいですね 妄想が膨らみます

2012年04月29日
楽しいひと時
昨日はいわきにメバリング!?へ行って来ました
メンバーは福島から私となる吉さん 茨城からキー坊さんT瀬君
現地からヒラッチさん おーちゃんさんの6名です
メバル狙いでしたがアイナメが釣れ出してるとの事だったので
夕マズメはテキサスリグで挑戦です
夕日が沈み暗くなり始めると早速ヒラッチさんが
「キタッ!!」
開始早々アイナメ釣りました
ヒラッチさんはいつも最初に釣り結果を出すので凄いです
おーちゃんさんの話によると いわきの「何かを持ってる男」らいしです
納得!!
その後皆さんにバイト連発!!
「あ~乗らなかった~」とか「今コツコツ来てるよ」とか
皆で半分叫びながらのスタイルがとても楽しい
そんな中私にも
ゴンゴンッ
アワセを入れ
・・・
・・・・
・・・・・ゴリ巻き・・・

シックス・・・いやアイナメでございます!!
尺まではありませんでしたがライトタックルなので楽しめました
その後におーちゃんさんが
「キタッ!!」
(詳細はおーちゃんさんのブログで)
次にキー坊さんが

どんちゃん2匹追加
すると今度はヒラッチさんが

ベッコウ!!
さすが持ってますね!!
その後バイトも無くなり「腹減ったー」の声が出始めたので
ヒラッチさんの案内でラーメン屋さんに行きました
結構こってり系のラーメンでしたが底なしの胃袋を持つキー坊さん
注文時に「味濃い目 面固め 油多め 大盛り」のMax
出てきたラーメンはスープの上に油が浮いてて2層になってました
年齢に負けない胃袋私も欲しい・・・
(ちなみにキー坊さんとなる吉さんは幼稚園からの友人で同じ年です)
その後福島・茨城メンバーでメバルを狙い場所移動
渋くね?なんて話してたらT瀬君が3連発
続きを読む
メンバーは福島から私となる吉さん 茨城からキー坊さんT瀬君
現地からヒラッチさん おーちゃんさんの6名です
メバル狙いでしたがアイナメが釣れ出してるとの事だったので
夕マズメはテキサスリグで挑戦です
夕日が沈み暗くなり始めると早速ヒラッチさんが
「キタッ!!」
開始早々アイナメ釣りました

ヒラッチさんはいつも最初に釣り結果を出すので凄いです
おーちゃんさんの話によると いわきの「何かを持ってる男」らいしです

その後皆さんにバイト連発!!
「あ~乗らなかった~」とか「今コツコツ来てるよ」とか
皆で半分叫びながらのスタイルがとても楽しい

そんな中私にも
ゴンゴンッ
アワセを入れ
・・・
・・・・
・・・・・ゴリ巻き・・・
シックス・・・いやアイナメでございます!!
尺まではありませんでしたがライトタックルなので楽しめました
その後におーちゃんさんが
「キタッ!!」
(詳細はおーちゃんさんのブログで)
次にキー坊さんが
どんちゃん2匹追加
すると今度はヒラッチさんが
ベッコウ!!
さすが持ってますね!!
その後バイトも無くなり「腹減ったー」の声が出始めたので
ヒラッチさんの案内でラーメン屋さんに行きました
結構こってり系のラーメンでしたが底なしの胃袋を持つキー坊さん
注文時に「味濃い目 面固め 油多め 大盛り」のMax
出てきたラーメンはスープの上に油が浮いてて2層になってました

年齢に負けない胃袋私も欲しい・・・
(ちなみにキー坊さんとなる吉さんは幼稚園からの友人で同じ年です)
その後福島・茨城メンバーでメバルを狙い場所移動
渋くね?なんて話してたらT瀬君が3連発
続きを読む
2012年01月29日
いわきメバル釣行
すっかりお馴染みとなりましたいわきメバリング
今回は福島から黒ヒゲさんとSさんとオザキさん
茨城からはシーバスでお世話になってるT瀬君 現地での迎え入れはヒラッチさん
最後に私を加えて合計6名で冬空のなか 楽しんできました
吹雪の福島を出発すると雪の影響で交通渋滞とか凄くて遅れていわきに到着
流石にいわきと言えども気温は低く凍てつく寒さを肌で感じながら実釣開始
バイトはあるもののやはり活性が低い感じ・・・・そんな中でも





(T瀬君とダブルヒットでラブラブ2ショット
)


(こちらもT瀬君とダブルヒットでラブラブ2ショット
)
以上の釣果となり最大で17センチでした
今回はメバルがポイント毎にはっきりとサイズが分かれてましたね
実はまた今年もなにかを持ってるMr.黒ヒゲ氏が
やってくれましたよ!!
詳しくは彼のブログで確認してください
静まり返った夜の海に雄たけびが・・・・
最後にラーメン屋で皆と仲良く談笑し解散となりました
今回は今までで一番寒かったのですが
とても楽しい釣行となりました 皆さんお疲れ様でした
今回は福島から黒ヒゲさんとSさんとオザキさん
茨城からはシーバスでお世話になってるT瀬君 現地での迎え入れはヒラッチさん
最後に私を加えて合計6名で冬空のなか 楽しんできました

吹雪の福島を出発すると雪の影響で交通渋滞とか凄くて遅れていわきに到着
流石にいわきと言えども気温は低く凍てつく寒さを肌で感じながら実釣開始

バイトはあるもののやはり活性が低い感じ・・・・そんな中でも
(T瀬君とダブルヒットでラブラブ2ショット

(こちらもT瀬君とダブルヒットでラブラブ2ショット

以上の釣果となり最大で17センチでした
今回はメバルがポイント毎にはっきりとサイズが分かれてましたね

実はまた今年もなにかを持ってるMr.黒ヒゲ氏が
やってくれましたよ!!
詳しくは彼のブログで確認してください
静まり返った夜の海に雄たけびが・・・・
最後にラーメン屋で皆と仲良く談笑し解散となりました
今回は今までで一番寒かったのですが

とても楽しい釣行となりました 皆さんお疲れ様でした

2012年01月21日
メバリング
昨日ですが今日は大物釣ってやる~と意気込み雪の降る中車を走らせ
いつものいわきの某所にてヒラッチさんとメバリング
前回からこちらのフィールドが分かってきた感じで
ルンルン気分で始めましたが・・・
渋っ!!
タイミング的にも干潮の潮止まり絡み&水温低下で活性が低いのか
微妙に小さいバイトが多くフッキングしません
そんな中ですがヒラッチさんは5匹位釣ってどんちゃんも釣ってます
流石ですね・・・私はノーヒットです
場所を移動しますが私には釣れません
終盤に差し掛かりヒラッチさんと離れていい感じのポイントで
あの釣法で攻めると

やっと釣れましたよ サイズは18センチでした
その後も同ポイントで数を伸ばし全部で6匹と
渋かったです バイトがあるもののフッキングしない
そして時には強風
そんな感じでしたね~
その後ヒラッチさんと体を温めに
へではなくラーメン屋へ行き
解散となりました 今回も楽しい釣行となり
色々とお世話になりありがとうございました
まだまだ寒くなっても通いますからね~
いつものいわきの某所にてヒラッチさんとメバリング

前回からこちらのフィールドが分かってきた感じで
ルンルン気分で始めましたが・・・
渋っ!!
タイミング的にも干潮の潮止まり絡み&水温低下で活性が低いのか
微妙に小さいバイトが多くフッキングしません

そんな中ですがヒラッチさんは5匹位釣ってどんちゃんも釣ってます
流石ですね・・・私はノーヒットです

場所を移動しますが私には釣れません
終盤に差し掛かりヒラッチさんと離れていい感じのポイントで
あの釣法で攻めると
やっと釣れましたよ サイズは18センチでした
その後も同ポイントで数を伸ばし全部で6匹と
渋かったです バイトがあるもののフッキングしない

そして時には強風

その後ヒラッチさんと体を温めに

解散となりました 今回も楽しい釣行となり
色々とお世話になりありがとうございました

まだまだ寒くなっても通いますからね~

2012年01月15日
尺越えか!?
昨夜の出来事ですが 前日の釣行がかなり衝撃的で日中からうずうずしてました
そこで黒ヒゲさんにメールをする事に
私の文面 「うずうず」
黒ヒゲさん 「私もうずうずです
」
この暗号とも言えるやりとりでいわきメバリング決定!!
スタート時間は21時からとなりました
私はヒラッチさんに教えていただいた釣法でやると
早速反応があります



そしてあの魔物が潜む魔の海域にて丹念に攻めると・・・ 続きを読む

そこで黒ヒゲさんにメールをする事に

私の文面 「うずうず」
黒ヒゲさん 「私もうずうずです

この暗号とも言えるやりとりでいわきメバリング決定!!
スタート時間は21時からとなりました
私はヒラッチさんに教えていただいた釣法でやると
早速反応があります

そしてあの魔物が潜む魔の海域にて丹念に攻めると・・・ 続きを読む
2012年01月14日
メバリングinいわき
昨日いわきへ初のメバリングに黒ヒゲさん・Yすけ君と行って来ました
ヒラッチさんに案内していただき いわきメンバーと合流
そこには おーちゃんさん 微々るさん がおりまして
タックルを準備してるとヒラッチさんにヒット!!
早い結果に流石いわきだな~何て思いながら
キャスト繰り返しますが私には・・・
一緒に始めた黒ヒゲさんは5匹 私0匹 Yすけ君1匹
ライトな釣り難しいなあ・・・
すると沿岸さん登場!!
開始して少しで「あーバラしたっ!!」って声が暗闇から聞こえてきます
私には厳しい時間が数時間過ぎて おーちゃんさん・微々るさん・沿岸さんが帰宅
(お疲れ様でした)
一方ヒラッチさんはその時点でメバル8匹 どんこ2匹です
凄すぎる!!
その後場所を移し私だけ釣れない時間が続き ヒラッチさんまた釣れてます(>_<)
そしてここからがドラマですよ
続きを読む

ヒラッチさんに案内していただき いわきメンバーと合流
そこには おーちゃんさん 微々るさん がおりまして
タックルを準備してるとヒラッチさんにヒット!!
早い結果に流石いわきだな~何て思いながら
キャスト繰り返しますが私には・・・
一緒に始めた黒ヒゲさんは5匹 私0匹 Yすけ君1匹
ライトな釣り難しいなあ・・・
すると沿岸さん登場!!
開始して少しで「あーバラしたっ!!」って声が暗闇から聞こえてきます

私には厳しい時間が数時間過ぎて おーちゃんさん・微々るさん・沿岸さんが帰宅
(お疲れ様でした)
一方ヒラッチさんはその時点でメバル8匹 どんこ2匹です
凄すぎる!!
その後場所を移し私だけ釣れない時間が続き ヒラッチさんまた釣れてます(>_<)
そしてここからがドラマですよ

続きを読む
2011年12月31日
今年ラスト釣行
12月29日今年ラスト釣行へとホームへメバルを狙いに
黒ヒゲさんとホームへ行って来ました
現地でLMさんにも参加していただき3名で某所へ
事前情報等では小さいアイナメか小さいメバル
がポツポツとの事でしたが・・・


場所を移動しながら頑張りましたがマイクロ2匹のみ
厳しかったです 魚の気配がありませんでした
そんな事で今年の最後はメバル2匹です
帰り道で黒ヒゲさん持参の
DVDを見ましたが
興奮しました
喉の奥までパックリと・・・
プラグを飲み込むメバル達
試してみたくなるな~
って言うか本格的に2012年やってみよう!!
そんな事で今年のラスト釣行は終了となりました
今年1年色々ありましたが皆様には大変お世話になりました
一緒に釣行したりポイントをガイドしていただいたりと
心から感謝しております 来年もご迷惑をお掛けすると思いますが
よろしくお願いします 皆様にとっても良い年になる事を
ご祈念し御礼いたします ありがとうございました。
黒ヒゲさんとホームへ行って来ました

現地でLMさんにも参加していただき3名で某所へ
事前情報等では小さいアイナメか小さいメバル
がポツポツとの事でしたが・・・

場所を移動しながら頑張りましたがマイクロ2匹のみ
厳しかったです 魚の気配がありませんでした
そんな事で今年の最後はメバル2匹です
帰り道で黒ヒゲさん持参の

興奮しました

喉の奥までパックリと・・・
プラグを飲み込むメバル達
試してみたくなるな~
って言うか本格的に2012年やってみよう!!
そんな事で今年のラスト釣行は終了となりました
今年1年色々ありましたが皆様には大変お世話になりました
一緒に釣行したりポイントをガイドしていただいたりと
心から感謝しております 来年もご迷惑をお掛けすると思いますが
よろしくお願いします 皆様にとっても良い年になる事を
ご祈念し御礼いたします ありがとうございました。
2010年12月19日
ダイソーワーム
先日金曜日の夜にダイソーで買ったワームを試してみたくなり
仕事が終わってからゆっくりと相馬へ向かいました
途中の峠の温度はマイナス表示です
前日からいきなり気温が下がり極寒の状況が予想されます
フィールドに到着して先ずは確実なポイントを探りますが干潮と急激な寒さで
メバルの反応ありません!!
細かくポイントを移動して キャストするとフォールで食ってきました
釣れたのは・・・

↑ぽちっとお願いします 続きを読む
仕事が終わってからゆっくりと相馬へ向かいました

途中の峠の温度はマイナス表示です

前日からいきなり気温が下がり極寒の状況が予想されます
フィールドに到着して先ずは確実なポイントを探りますが干潮と急激な寒さで
メバルの反応ありません!!
細かくポイントを移動して キャストするとフォールで食ってきました
釣れたのは・・・

↑ぽちっとお願いします 続きを読む
2010年12月07日
プチ釣行
日曜日いわきに用事があり 限られた10分だけのプチ釣行
場所は名前も知らない漁港
釣れたのは 10センチ位のメバル
時間がプチならサイズもプチサイズ・・・
近いうちにゆっくり攻めてみたいと思います


↑ぽちっとお願いします

場所は名前も知らない漁港
釣れたのは 10センチ位のメバル
時間がプチならサイズもプチサイズ・・・

近いうちにゆっくり攻めてみたいと思います



↑ぽちっとお願いします
2010年11月13日
無念!!
今日は朝マズメに短時間でポイントを絞り メバリングへ行って来ました
タックルは勿論先日購入したメバルタックルです
マズメまで時間があったので先ずは腕慣らしに 穏やかな場所からスタート
するとすぐに・・・

尺メバルならぬ寸に近いメバル
このサイズは結構釣れますが狙うは尺なので 少しずつ場所移動しますが
釣れるのは同じサイズばかりです
マズメを迎えるにあたり 当初予定していた場所へ移動!!
うっすらと明るくなり ワームをキャストすると
バイト&ヒット!! サイズは少しUPして 大きいので18センチ位ですが

↑ぽちっとお願いします 続きを読む

タックルは勿論先日購入したメバルタックルです
マズメまで時間があったので先ずは腕慣らしに 穏やかな場所からスタート
するとすぐに・・・
尺メバルならぬ寸に近いメバル

このサイズは結構釣れますが狙うは尺なので 少しずつ場所移動しますが
釣れるのは同じサイズばかりです
マズメを迎えるにあたり 当初予定していた場所へ移動!!
うっすらと明るくなり ワームをキャストすると
バイト&ヒット!! サイズは少しUPして 大きいので18センチ位ですが

↑ぽちっとお願いします 続きを読む